500マイル

500マイル

Jul 16, 2025

作词 : Hedy West/忌野清志郎

作曲 : Hedy West

编曲 : 佐橋佳幸

次の汽車が 駅に着いたら

この町を離れ 遠く

500マイルの 見知らぬ町へ

僕らは出て行く 500マイル

ひとつ ふたつ みっつ よっつ

思い出数えて 500マイル

優しい人よ 愛しい友よ

懐かしい家よ さようなら

汽車の窓に 映った夢よ

帰りたい心 抑えて

抑えて 抑えて 抑えて 抑えて

悲しくなるのを 抑えて

次の汽車が 駅に着いたら

この町を離れ 500マイル


🧠 一、常见语法点解析


1. 名詞 + が + 動詞:表示某“名词”是动作的主语

例句:
次の汽車が 駅に着いたら
👉「汽車」是主语,动词「着いたら」表示“到达后”,是条件句。


2. 〜を離れ:离开某地(动词「離れる」的连用形)

例句:
この町を離れ
👉 离开这个城镇,是离别的起点。


3. 〜へ 表示方向

例句:
見知らぬ町へ
👉 「へ」表示前往的目的地,“陌生的城市”作为人生下一站。


4. 〜よ:句尾感叹助词,用于加强情感语气

例句:
懐かしい家よ さようなら
👉 表达不舍或洒脱、宣告感。


5. 〜を数える:数数

例句:
思い出数えて
👉 “数着回忆”,带有抒情意味的比喻。


6. 抑えて 抑えて 类似重复副词 / 祈使句

强调一种内心斗争与重复自我说服。


💬 二、常用词汇表达解析


表达含义补充说明
次の汽車(つぎのきしゃ)下一班火车设定关键画面:离开瞬间
見知らぬ町(みしらぬまち)陌生的城市「見知らぬ」=「知らない」的文艺说法
優しい人(やさしいひと)温柔的人常用于回忆亲人、朋友
抑える(おさえる)强压、克制与情绪、想念、悲伤对应
懐かしい家(なつかしい いえ)令人怀念的家有强烈思乡感
さようなら再见日语中较正式永别式敬语告别

🧷 三、情感与风格分析


🎵 歌曲情感:

  • 离别的情绪十分克制,却深藏心中
  • 回忆亲人朋友与家乡的温柔,与即将远去的现实形成对比
  • 节奏缓慢、重复押韵,突出「等待 + 逐渐远离」的意境

🎼 歌词结构特征:

  • 采取传统民谣格式,重复使用主题句
  • 数词「ひとつ、ふたつ…」强化回忆慢慢堆叠效果
  • 使用动词连用形与简洁短句,营造出旅途列车节奏感
  • 情绪不断重复强化:「抑えて 抑えて…」→「抑えられない悲しみ」

📌 四、推荐表达(适合背诵)

日语句型含义用法说明
次の汽車が 駅に着いたら火车一到站条件句表达未来起点
この町を離れ 500 マイル离开小镇五百英里表示分离与前行
思い出数えて一边数一边想回忆动作 + 感情并进
悲しくなるのを抑えて忍住想哭的感觉情绪动词 + を + 抑えて结构
優しい人よ、さようなら温柔的人啊,再见抒情呼告,情绪真挚

❤️ 总结

《500 マイル》以最朴素的结构、最柔软的语气,为我们呈现了:

  • 离乡背景下的思念与坚强
  • 回忆过往温柔片段,又不得不启程远方
  • 与「春よ、来い」「secret base」同属“告别/等待型抒情名曲”

这首曲子既适合:

  • 🧑‍🏫 日语学习初中级者熟记表达
  • 🎶 喜欢日式 folk/民谣风格爱好者收藏
  • ✍️ 日语作文/演讲中用于引用名句

听歌学日语